冷えやむくみが気になっている方に朝食を尋ねると、大体パンを食べている方が多いです。
小麦粉は陰性の食品。
小麦が主原料の食べ物をたくさん取ると、体内に陰の気が増えて新陳代謝が低下します。
新陳代謝が低下すると排泄機能も低下しますので、老廃物が溜まりやすくなってしまいます。。
下腹部の冷えが徐々に下半身全体の冷えに繋がってきてしまいます。
現代では欧米化が進み、パンは特に手軽におなかも満たせるので、
ついつい摂りがちですが、バランスが大切です。
冷えが気なる方は、陽性(体を温める性質)の食品も意識的に摂取することをおすすめします。
主食に関しては、白米は平性、玄米は陽性です。
免疫力低下を避けるためにも、バランスよく!
日々の生活に少し意識して変えていきたいですね^^
