東洋医学に基づいた経絡を刺激しながら流すことで
中から巡りやすい身体へ導きます。
辛い首肩こり・慢性的な冷え、腰痛、むくみ、張り、頭痛など、
辛い箇所に合わせた施術を致しますのでお気軽にご相談ください

Menu
経絡リンパオイルケア
ご新規様料金 60分/¥8,500(通常¥9,500) 90分/¥10,000(通常¥12,800) 120分/¥13,500(通常¥15,000)
お得な回数券もご用意しております。詳しくはスタッフまで!
カウンセリング

ご来店されたら、まずカルテをご記入いただきます。辛い症状やコリ、不調など、お気軽に施術者にご相談ください。
施術者が辛い箇所にあわせた施術をご提案致します。
お着替え
カウンセリングを終えたら、お着替えをしていただきます。
オイルで流していきますので、紙ショーツ一枚に履き替えていただき、うつ伏せの状態から施術を行っていきます。
スタッフは全員女性ですので、安心して受けていただけます。

施術

首から足裏まで背面全体を経絡に沿って、経穴(ツボ)を刺激しながら、イタ気持ちいい圧で流していきます。
詰まっていたり、滞っている部分の気血の流れをスムーズにすることで、周辺の筋肉も緩和されていきます。
※お強さは調整できますので、お気軽にお声がけください。
〜基本の流れ〜
首→肩→背中→腰→おしり→足→足裏(基本の流れは60分コースです)



選べるオプション付き 90分コース
その時々のお身体の悩みやつらい症状にあわせてケアが可能!
基本の背面60分に辛い箇所にあわせてオプションをお選びいただけます。
下記オプション一つ毎に30分
例:120分コースの場合、首〜足裏まで流した後、オプションを2つ選んでたっぷりケア
-
ヘッド:目の疲れ、首・肩からくる頭痛、頭が重くてスッキリしない
-
デコルテ:前傾姿勢になりがち、首の疲れ、胸のコリ、呼吸が浅い
-
両腕:腕の疲れ、痛み、張り
-
前足:足のむくみ、痛み、冷え
-
足ツボ:反射区から刺激して身体を整えたい
-
腸:内臓の冷え、活発化、便秘




経絡グアシャで毒素排泄コース(かっさ)
ご新規様料金 90分/¥10,500(通常¥13,300)
老廃物を含んだ瘀血(おけつ)を体表に排泄し、すっきりしたい方におすすめ!


基本の60分コース+グアシャケア(背面上半身の首〜腰)
瘀血(おけつ)と呼ばれる、体内の溜まった老廃物を含んだ血を体表に出し、血流促進させる伝統療法です。
ヘラを使い、オイルで擦っていきます。
血流が促進されることで、周辺の筋肉緩和の効果も期待できます。
グアシャを初めて受けられる方は、下記のグアシャの詳細を事前にご確認ください。
経絡フェイシャルコース
ご新規様料金 60分/¥8,500(通常¥9,500)90分/¥10,500(通常¥13,300)
肌を明るくし、すっきりさせたい方におすすめ!
◆フェイシャル効果効能◆
-
たるみ・むくみの解消
-
気血の流れをスムーズに
-
老廃物を排出
-
血行促進
-
顔のコリ解消
-
頭痛
-
肌再生効果・美肌
デコルテ~首~お顔~ヘッドまでしっかりケア。
お顔がメインになるコースなので、手技やカッサなど道具を数種類つかい、フェイスラインをぐっと引き上げます。むくみをとってスッキリ小顔に。
< フェイシャルの流れ >
1. クレンジング・洗顔
2. 手技でしっかりコリをほぐす
3. カッサで老廃物を流す
4. 陰陽スティックでツボを刺激
5. 特殊なヘラを使用し、ツボを狙いながら全体を流して仕上げ
6. 保湿パックでお顔を保湿
その間に前頭部・側頭部のヘッドケア
7. 化粧水・オイルでお肌を整え、終了
※お化粧道具は各自ご持参ください。



刮痧(グアシャ/カッサ)療法とは?

-
疲労回復効果
-
気血の流れスムーズに
-
老廃物や悪い血を体表に排出
-
首肩のコリ解消
-
固まった筋肉の緩和
-
冷え性に効果的
-
肌再生効果
よく痛そうなイメージをもたれる方が多いですが、優しく擦っていきますので、さほど痛みはなく、気持ち良いと感じるお客様も多いです。
コリがひどい場合は、コリを流す際に多少の痛みを感じる方はいらっしゃいますが、お強さは調整できますので、無理せずスタッフにお気軽にお声がけください。
刮痧(グアシャ)療法は目に見える究極のデトックス方法。
中国の伝統医術の1つで、安全かつ効果がすぐに実感できる
特徴がある民間療法として数千年もの間広く使われ、
現在まで受け継がれてきています。
皮膚を天然素材の水牛角や翡翠のヘラで刺激することにより、
様々な症状の改善が期待でき、 現代の中医界でも疾病の予防、
健康維持、美容など幅広く利用されています。
刮痧(グアシャ)療法は、経絡マッサージと同じように漢方オイルを塗って経絡と経穴を沿って擦っていく手技で、刺激を受けた皮膚は皮下を充血させ、 毛細血管を拡大し、体内の滞っている老廃物を含んだ瘀血(オケツ)を排出していきます。
瘀血の溜まってたところには「痧(シャ)」と呼ばれる皮下出血のような赤身が現れます。
個人差がありますが、赤い斑点は数日~1週間程度で消えます。
「痧(シャ)」は傷ではありませんので跡が残ることはありません。
施術後、人によっては触ると痛みがある場合があります。施術の際、事前に説明いたします。
痛みはありませんが、見た目が痛々しいので首など赤くなっては困る方は事前にご相談ください。
グアシャは医療行為ではありません。
※以下の方は施術できません。
心臓疾患・脳血管疾患の方・腎機能、肝機能不全の方・糖尿病の方・皮膚病の方・妊婦の方・授乳中の方・出血傾向のある方・施術部位に外傷のある方・体がひどい腫れがある方
痛みは個人差がありますが特に痛いところはかなり滞っている場所です。
回数を重ねるとシャの出る範囲や色も変わってきますし、免疫も上がるため消えるのも早くなります。
※施術後の注意事項
1、 冷たい物、生ものを控えてください
2、 体を冷やさないこと(特に首のところ)
3、 水分を多めに補充してください。(温かいか常温の水)
4、 激しい運動をしないようにしてください
5、 施術後のお酒をなるべく控えてください(血流の流れがよくなると酔いが速くなります。体質によって違う場合もありますがお勧めはしません。)
6、 施術後3時間以内に入浴しないでください。
7、 施術当日は短い入浴と早めの就寝をお勧めします。

経絡とは?
体内を巡ることで生命活動を支えている「気(エネルギー)」の通り道のこと。
気(エネルギー)は実際に目で確認できるものではありませんが、全身縦横に張り巡らされており、
体表の皮膚や筋肉と体内奥部の臓腑をつないでいる連絡網のようなもの。
よく知られているツボ(経穴)は、この経絡上に存在します。
なにか心身の不調が起きると経絡を通して、体表部の接点であるツボ(経穴)に痛みやしこりとして現れます。
経絡に沿って体表からツボに刺激を与えることで、臓腑の機能が活性化するとともに気血が巡り、身体機能を調整しバランスを整えてくれます。
漢方オイル×経絡リンパ


五臓に適用した塗る漢方を使用
することで相乗効果が期待できます
当サロンでは、貴方の不調に合わせた漢方アロマを使い、
経絡に沿って痛気持ちいい圧で流していきます。
中医理論と西洋のアロマセラピー理論を融合させ、塗るだけで五臓に直接働きかけ、
調和の取れた身体へ導いてくれます。
漢方アロマを用いて経絡上のツボと内臓反射を流すことで、より効果的な
アプローチが可能となります。
ボディケアは、ライフスタイルやカラダの状態による個人差はありますが、
まずは継続して続けることをおすすめします。
一度の施術でもすっきり感はあるものの、今までの蓄積が大きければ大きいほど、
カラダはすぐに忘れてしまいます。
まずはからだに定着させることが大切です。
また、現代では長時間同じ姿勢で働くことが多く、血流の流れが滞ると同時に、
筋肉の緊張状態により意識的に流してあげることが大切。
日頃のストレスや不規則な生活環境で溜まった不調を経絡リンパオイルで
ぜひすっきりさせてください。
お悩みに沿ったケアをご提供致します。